- WSOFT Docs
- ブログ
- 共同作成ガイド
-
製品
- 製品
- PCMX
- WSOFTアカウント
- AliceScript
- AliceScript
- 謝辞
- ダウンロード
- Alice(キャラクター)
- AliceScriptのツアー
- Wikiの概要
- APIブラウザー
- APIブラウザー
- Alice
- break
- continue
- delay
- do
- exit
- for
- foreach
- function
- if
- import
- include
- lock
- read
- return
- string_format
- switch
- using
- while
- write
- Diagnostics
- Environment
- env_clr_version
- env_commandLine
- env_commandLineArgs
- env_set_exitCode
- env_expand_environmentVariables
- env_get_environmentVariable
- env_hasShutdownStarted
- env_impl_architecture
- env_impl_location
- env_impl_name
- env_impl_target
- env_impl_version
- env_Is64BitOperatingSystem
- env_Is64BitProcess
- env_MachineName
- env_NewLine
- env_os_platform
- env_os_version
- env_set_environmentVariable
- Exception
- Interpreter
- gc_collect
- gc_collectAfterExecute
- gc_getTotalMemory
- interpreter_append_output
- interpreter_append_output
- interpreter_consts
- interpreter_namespaces
- interpreter_getVariable
- interpreter_globalVariables
- interpreter_name
- interpreter_nameexists
- interpreter_namespaces
- interpreter_process
- interpreter_processfile
- interpreter_reset_variables
- Type
- Math
- math_abs
- math_acos
- math_acosh
- math_atan
- math_atan2
- math_atanh
- math_bitdecrement
- math_bitincrement
- math_cbrt
- math_celling
- math_clamp
- math_copysign
- math_cos
- math_cosh
- math_e
- math_exp
- math_floor
- math_fusedmultiplyadd
- math_isprime
- math_max
- math_min
- math_pi
- math_pow
- math_round
- math_sin
- math_sinh
- math_sqrt
- math_tan
- math_tanh
- math_tau
- math_truncate
- Net
- Parsing
- Random
- Security
- Threading
- Array
- Bool
- Bytes
- Delegate
- None
- Number
- String
- Variable
- 変更履歴
- 例外
- 基本
- Alice in Discord
- 相互運用
- チュートリアル
- ダウンロードセンター
- ほめて.ws
- アイコンメーカー
- WSOFTScript
- Unidet
- WebSailing
- WSNET
- WSTodon
- WSTube
- Lantana
- 法的資料
-
あみうは
- あみうは
- 新学期が始まりました!
- 恋の相談
- プチコン3号で作ったのは?
- オススメの文庫
- マクドナルド最高!
- ios11β レビュー
- あみうはの歌について
- ついに自分のソフトウェアのホームページができました。
- Windowsタブレットをリセットして起動しなくなった人のために
- PCレスで YouTubeの曲を携帯mp3プレイヤーで聴く(iPhone)
- 食べられないラズベリーパイを買いました。(1)
- ラズベリーパイの下ごしらえ(2)
- 小説始めます~
- 女子がキュンとくる行動ベスト3!!
- MacとWindowsについてあまり知られていない事
- macでできる裏技
- ドコモの格安スマホ「MONO」買っちゃいました☆いい所をいくつか
- 『レビュー』iPhone6sを1年間使い続けて思ったこと
- iPhoneの拡大鏡に関するバクを発見しました。
- iPhoneで圧縮ファイルを作成したり解凍する方法
- Obscura2が今だけ無料!使い方まとめ
- Windowsタブレットがブルースクリーンになった時のメモ
- お知らせ
WSOFTダウンロードセンターの概要
この記事では、WSOFTダウンロードセンターについて説明します。
WSOFTダウンロードセンターでは、WSOFTが配信しているほとんどすべてのファイルが集まっています。ここではWSOFTとそれに関連する者が配付するファイルを配信しています。WSOFTダウンロードセンターは2022年3月25日に、従来のWSOFTShare、WSOFT共有を置き換える目的で開設しました。この記事では、WSOFTダウンロードセンターについて説明します。
WSOFTダウンロードセンターのトップ画面からは、ダウンロードがジャンル分けされているカテゴリや、ダウンロードが並んでいます。後述するダウンロード番号を持っていない場合はこの画面から必要なダウンロードを探すことができます。検索も使用できます。
ダウンロード番号を持っている場合は右上あるいは画面上部の検索ボックスに入力することでダウンロードに移動できます。
各ダウンロードの構成
WSOFTダウンロードセンターで配付されているすべてのファイルにはダウンロード番号が割り当てられています。ダウンロード番号はWS
から始まる5桁の数字が入ります。このダウンロード番号はそれぞれの配布者から教えられるか、検索することで入手できます。一部のダウンロードは検索にも一覧にも表示されず、配布者からダウンロード番号を教えてもらうことでのみダウンロードできます。
また、ダウンロードによってはダウンロード番号だけでなくフレンドリ名からダウンロードすることもあります。フレンドリ名とは、https://a.wsoft.ws/<任意の文字列>で構成されるUrlのことです。任意の文字列にはダウンロードの分かりやすい名前などが入ります。
配信されているすべてのファイルはWSOFTによるSHA512のチェックサムが掲載されています。これによってダウンロードがWSOFTから配信されたものであることを確認できます。
一部のファイルをダウンロードするにはライセンス条項への同意が必要です。ファイルをダウンロードすることはライセンス条項への同意を意味します。