- WSOFT Docs
-
あみうは
- あみうは
- 新学期が始まりました!
- 恋の相談
- プチコン3号で作ったのは?
- オススメの文庫
- マクドナルド最高!
- ios11β レビュー
- あみうはの歌について
- ついに自分のソフトウェアのホームページができました。
- Windowsタブレットをリセットして起動しなくなった人のために
- PCレスで YouTubeの曲を携帯mp3プレイヤーで聴く(iPhone)
- 食べられないラズベリーパイを買いました。(1)
- ラズベリーパイの下ごしらえ(2)
- 小説始めます~
- 女子がキュンとくる行動ベスト3!!
- MacとWindowsについてあまり知られていない事
- macでできる裏技
- ドコモの格安スマホ「MONO」買っちゃいました☆いい所をいくつか
- 『レビュー』iPhone6sを1年間使い続けて思ったこと
- iPhoneの拡大鏡に関するバクを発見しました。
- iPhoneで圧縮ファイルを作成したり解凍する方法
- Obscura2が今だけ無料!使い方まとめ
- Windowsタブレットがブルースクリーンになった時のメモ
- お知らせ
- ブログ
- 共同作成ガイド
- 法的資料
-
製品
- 製品
- PCMX
- WSOFTアカウント
- AliceScript
- AliceScript
- 謝辞
- ダウンロード
- Alice(キャラクター)
- AliceScriptのツアー
- Wikiの概要
- APIブラウザー
- APIブラウザー
- Alice
- delay
- exit
- function
- import
- include
- lock
- string_format
- using
- write
- Environment
- Exception
- Interpreter
- Math
- math_abs
- math_acos
- math_acosh
- math_atan
- math_atan2
- math_atanh
- math_bitdecrement
- math_bitincrement
- math_cbrt
- math_celling
- math_clamp
- math_copysign
- math_cos
- math_cosh
- math_e
- math_exp
- math_floor
- math_fusedmultiplyadd
- math_isprime
- math_max
- math_min
- math_pi
- math_pow
- math_round
- math_sin
- math_sinh
- math_sqrt
- math_tan
- math_tanh
- math_tau
- math_truncate
- Net
- Security
- Threading
- Array
- Bool
- Bytes
- Delegate
- None
- Number
- String
- Variable
- 変更履歴
- 基本
- Alice in Discord
- 相互運用
- チュートリアル
- ダウンロードセンター
- ほめて.ws
- アイコンメーカー
- WSOFTScript
- Unidet
- WebSailing
- WSNET
- WSTodon
- WSTube
- Lantana
- 生存報告
AliceScriptのコーディング規約
この記事では、AliceScriptでプログラミングを行う際に参考となるコーディング規約を紹介します。
コーディング規約は、よりよいプログラムを作るために推奨されるルールのことです。コーディング規約には、次の目的があります。
- コードの見た目が統一されるため、コードを読むときに、内容が理解しやすくなります。
- コードの複製、変更、および保守が容易になります。
重要
この記事のガイドラインは、AliceScriptで開発するプログラマに一定の指針を示す目的でWSOFTによって使用されます。これらは、C#のコーディング規約を参考に検討されました。これを採用することも、ニーズに合わせて各自のものを採用することもできます。大切なことは、チーム内でのコードの一貫性と読みやすさを優先することです。
名前付け規則
ÅliceScriptコードを記述するときに考慮するべき名前付け規則がいくつかあります。
パスカルケース
パスカルケースとは、語間の空白を取り除いて連結し、構成語の先頭を大文字にする記法を指します。AliceScriptでは、classの名前付けにパスカルケースを使用することを推奨します。
インターフェースに名前をつけるときには、パスカルケースを使用するだけでなく、その名前の先頭にIを付けます。これにより、コードの読み手にそれがinterfaceであることが伝わります。
未実装
インターフェースは2022年春のドラフトで実装されていましたが、いくつかの問題からAlice2.0に実装されることはありませんでした。ここでは、それらのビルドを使用するユーザーのために情報を残しておきます。
定数
定数名はすべて大文字で定義し、区切り文字はアンダースコアで記述します。これにより、定義部を確認しなくても定数であることが一目でわかります。
コメント規則
- コメントは、行の末尾ではなく別の行に喜寿るします。
- コメントのテキストが英文の場合、大文字で開始します。
- コメントのテキストは。やピリオドで終了します。
- 次の例のように、コメントデリミタ(//)とテキストの間に空白を一つ挿入します。
コーディングベストプラクティス
不要な比較をスキップして比較のパフォーマンスを向上させるには、&
の代わりに&&
演算子を、|
の代わりに||
演算子を使用します。