- WSOFT Docs
- ブログ
- 共同作成ガイド
-
製品
- 製品
- PCMX
- WSOFTアカウント
- AliceScript
- AliceScript
- 謝辞
- ダウンロード
- Alice(キャラクター)
- AliceScriptのツアー
- Wikiの概要
- APIブラウザー
- APIブラウザー
- Alice
- break
- continue
- delay
- do
- exit
- for
- foreach
- function
- if
- import
- include
- lock
- read
- return
- string_format
- switch
- using
- while
- write
- Diagnostics
- Environment
- env_clr_version
- env_commandLine
- env_commandLineArgs
- env_set_exitCode
- env_expand_environmentVariables
- env_get_environmentVariable
- env_hasShutdownStarted
- env_impl_architecture
- env_impl_location
- env_impl_name
- env_impl_target
- env_impl_version
- env_Is64BitOperatingSystem
- env_Is64BitProcess
- env_MachineName
- env_NewLine
- env_os_platform
- env_os_version
- env_set_environmentVariable
- Exception
- Interpreter
- gc_collect
- gc_collectAfterExecute
- gc_getTotalMemory
- interpreter_append_output
- interpreter_append_output
- interpreter_consts
- interpreter_namespaces
- interpreter_getVariable
- interpreter_globalVariables
- interpreter_name
- interpreter_nameexists
- interpreter_namespaces
- interpreter_process
- interpreter_processfile
- interpreter_reset_variables
- Type
- Math
- math_abs
- math_acos
- math_acosh
- math_atan
- math_atan2
- math_atanh
- math_bitdecrement
- math_bitincrement
- math_cbrt
- math_celling
- math_clamp
- math_copysign
- math_cos
- math_cosh
- math_e
- math_exp
- math_factorial
- math_floor
- math_fusedmultiplyadd
- math_isFinite
- math_isInfinity
- math_isNaN
- math_isNegativeInfinity
- math_isNormal
- math_isPositiveInfinity
- math_isprime
- math_isSubNormal
- math_max
- math_min
- math_pi
- math_pow
- math_round
- math_sin
- math_sinh
- math_sqrt
- math_tan
- math_tanh
- math_tau
- math_truncate
- Net
- Parsing
- Random
- Security
- Threading
- Array
- Bool
- Bytes
- Delegate
- None
- Number
- String
- string
- CompareTo
- Contains
- EndsWith
- Equals
- Format
- GetBytes
- Indent
- IndexOf
- Insert
- IsEmptyOrNull
- IsEmptyOrWhiteSpace
- IsNormalized
- Join
- LastIndexOf
- Normalize
- PadCenter
- PadLeft
- PadRight
- Remove
- RemoveAt
- Repeat
- Replace
- ReplaceLineEndings
- Split
- SplitLines
- StartsWith
- SubString
- ToLower
- ToLowerInvariant
- ToUpper
- ToUpperInvariant
- Trim
- Trim
- TrimStart
- Variable
- 変更履歴
- 例外
- 例外
- 0x000 NONE
- 0x001 COULDNT_FIND_FUNCTION
- 0x003 INVALID_OPERAND
- 0x004 COULDNT_FIND_VARIABLE
- 0x005 ITS_RESERVED_NAME
- 0x006 ILLEGAL_IDENTIFIER
- 0x009 INCOMPLETE_ARGUMENTS
- 0x01a COULDNT_ADD_PARAMETERS_AFTER_PARMS_KEYWORD
- 0x020 COULDNT_EXECUTE_BLOCK
- 0x021 NEED_BRACKETS
- 0x022 UNNEED_TO_BRACKETS
- 0x04a CASE_BLOCK_MISSING_BREAK
- 0x04b UNKNOWN_ESCAPE_CHAR
- 基本
- Alice in Discord
- 相互運用
- チュートリアル
- ダウンロードセンター
- ほめて.ws
- アイコンメーカー
- WSOFTScript
- Unidet
- WebSailing
- WSNET
- WSTodon
- WSTube
- Lantana
- 法的資料
-
あみうは
- あみうは
- 新学期が始まりました!
- 恋の相談
- プチコン3号で作ったのは?
- オススメの文庫
- マクドナルド最高!
- ios11β レビュー
- あみうはの歌について
- ついに自分のソフトウェアのホームページができました。
- Windowsタブレットをリセットして起動しなくなった人のために
- PCレスで YouTubeの曲を携帯mp3プレイヤーで聴く(iPhone)
- 食べられないラズベリーパイを買いました。(1)
- ラズベリーパイの下ごしらえ(2)
- 小説始めます~
- 女子がキュンとくる行動ベスト3!!
- MacとWindowsについてあまり知られていない事
- macでできる裏技
- ドコモの格安スマホ「MONO」買っちゃいました☆いい所をいくつか
- 『レビュー』iPhone6sを1年間使い続けて思ったこと
- iPhoneの拡大鏡に関するバクを発見しました。
- iPhoneで圧縮ファイルを作成したり解凍する方法
- Obscura2が今だけ無料!使い方まとめ
- Windowsタブレットがブルースクリーンになった時のメモ
- お知らせ
目次
- WebSailing NX 13
- WebSailing NX 14
- WebSailing NX 15
- WebSailing NX 16
- WebSailing NX 17
- WebSailing NX 18
- WebSailing NX 19
- WebSailing NX 20
- WebSailing NX 21
- WebSailing NX 22
- WebSailing NX 23
- WebSailing NX 24
- WebSailing NX 25
- WebSailing NX 26
- WebSailing NX 27
- WebSailing NX 28
- WebSailing NX 29
- WebSailing NX 30
- WebSailing NX 31
- WebSailing NX 32
- WebSailing NX 33
- WebSailing NX 34
- WebSailing NX 35
- WebSailing NX 36
- WebSailing NX 37
- WebSailing NX 38
- WebSailing NX 39
- WebSailing NX 40
- WebSailing NX 41
- WebSailing NX 42
- WebSailing NX 43
- WebSailing NX 44
- WebSailing NX 45
- WebSailing NX 46
- WebSailing NX 47
- WebSailing NX 48
- WebSailing NX 49
- WebSailing NX 50
- WebSailing NX 51
- WebSailing NX 52
- WebSailing NX 79
更新履歴
この記事は、WebSailingNX(レガシ)の更新履歴です。
WebSailingNX 52までのバージョンの開発は、ビルドごとにOTAを通じて頒布されていました。
この記事では、WebSailingNX 52までのバージョンのビルド履歴をしめします。
WebSailing NX 13
2019年10月4日公開
- WSOFTALログイン実装
WebSailing NX 14
2019年10月5日公開
- 詳細設定実装
WebSailing NX 15
2019年10月6日公開
- マウスジェスチャ実装
WebSailing NX 16
2019年10月9日公開
- WebSailingプロンプト拡張
- ALService脆弱性対応
WebSailing NX 17
2019年10月10日公開
- WSDエディタ実装
- デバッガ改良
WebSailing NX 18
2019年10月12日公開
- ズームバー実装
WebSailing NX 19
2019年10月16日公開
- 起動音実装
- ナビゲーションバーUI改良
WebSailing NX 20
2019年10月19日公開
- マウスジェスチャパネル実装
- ペイント実装
- スクリプトパッド位置変更
- GL互換のWSAPPランチャー実装
WebSailing NX 21
2019年10月21日公開
go
コマンド追加- ペイントの改良
- 新規タブを連続で開かせる攻撃への耐性を実装
- ループナビゲートに対する攻撃にある程度対応
ws://
Urlとgo://
Urlに対応
WebSailing NX 22
2019年10月24日公開
- WSEのアクティブイベントに対応
WebSailing NX 23
2019年10月27日公開
- WSEの安定化
- WSEレベルでのスクリプト対応
WebSailing NX 24
2019年10月28日公開
- JSプラグイン対応
- スクリプトエディタのショートカットメニューを実装
- HTTPS通信下でもJSプラグインが実行できるように実装
- Glitnir実装
- マイクロブラウザ改良
WebSailing NX 25
2019年10月31日公開
- JSプラグインがメニューに項目を追加できるように
- フィルタリング機能を実装
WebSailing NX 26
2019年11月1日
- 「設定」ペインに簡単にアクセスできるよう改良
WebSailing NX 27
2019年11月5日公開
- ブックマークの生成方法最適化
- ペイントでマジカルカラーを実装
- コンテキストメニューを改良
- 詳細設定の大部分を移動
- 動画プレーヤーで動画ダウンロード機能実装
WebSailing NX 28
2019年11月6日公開
- ページ内検索に対応
- プログレスバーが必要に応じて表示されるように仕様変更
WebSailing NX 29
2019年11月7日公開
- マーカーを実装
- プログレスバーカウントシステムの変更
- ファビコンエラー時にも画像を表示
- 要素の表示でInnerTextを表示
WebSailing NX 30
2019年11月10日公開
- ホームページを変更できるように改良
- 既定のホームページをWSポータルに変更
- 検索ツールで個数を表示するように実装
- HTMLマップを実装
- URIを
ws:hoge
、go:hoge
に対応
WebSailing NX 31
2019年11月11日公開
- Googleサジェストに対応
- マーカーに挿入を実装
WebSailing NX 32
2019年11月12日公開
- タブレベルでのファビコンに対応
WebSailing NX 33
2019年11月13日公開
- タブをオーナードロー化
- タブから閉じることができるように変更
- WSベンチ実装
WebSailing NX 34
2019年11月14日公開
- タブのホットライト対応
- タブの移動対応
- タブのコンテキストメニュー実装
WebSailing NX 35
2019年11月15日公開
- ナビバーにドラッグで移動実装
- 視差効果を減らすを実装
- WSベンチ-ビデオを実装
WebSailing NX 36
2019年11月26日公開
- ナビバーにURLのみを表示
- ナビバーを
>
に変更 - セーフブラウジングに対応
- オープンソースライセンスの表示
- コマンドを指定して実行の実装
WebSailing NX 37
2019年11月27日公開
wspack
コマンドを実装- ネットワークマネージャ改良
WebSailing NX 38
2019年11月28日公開
- WebSailingUpdate高速化
- WebSailingUpdateバイト指定可能
- タブの色設定
WebSailing NX 39
2019年12月3日公開
- wspackコマンド実装
- サイレントモード実装
- Education、EducationServer、Serverエディション開発開始
WebSailing NX 40
2019年12月4日公開
- 暗号化されていないページでパスワードを含むフォームがあるとき警告
- アップデート時に自動クリーン
- 安全ではないフォームをブロック
- Googleによる提案を設定オプション化
WebSailing NX 41
2019年12月4日公開
- セキュリティのバグを修正
- 指定して実行のコマンドをを追加
- 「Beta」>「仮」>「雁」ということでスプラッシュにコードネームを試験表示
WebSailing NX 42
2019年12月8日公開
- コードネームを「比叡」に決定
- 情報にコードネームを表示
- 画像一覧を実装
- 戻る、進むコンテキストメニュー実装
- 拡張機能パックメーカーを内蔵
- ビデオビューを分化、WMPを使用。また、切り離し実装
- GLから移行を実装
- ホームページが適用されないバグを修正
- プログレスバーを表示しないオプションを実装
WebSailing NX 43
2019年12月11日公開
- 広告実装
- メニューバー表示 F9
- 終了オプション実装(メニューバー内)
WebSailing NX 44
2019年12月12日公開
- 広告を改良
- ズームボタンを実装
-
を非表示にできるよう改良
WebSailing NX 45
2019年12月16日公開
- タブをワイド化
- 文字数でシフトするタブ文字
- 不必要な時さりげなく隠す提案
- 提案を
suggest.wsd
でもできるように
WebSailing NX 46
2019年12月17日公開
- コンテキストメニューで非表示にされない不具合を修正
- 「このページについて」を「ページのプロパティ」に変更
WebSailing NX 47
2019年12月18日公開
- サジェストをダウンロード
suggest.wsd
を郵便番号検索に対応
WebSailing NX 48
2019年12月19日公開
- プラグインからの提案を実装
WebSailing NX 49
2019年12月22日公開
- プラグインから終了・再起動・再描画を要求する機能を実装
WebSailing NX 50
2019年12月23日公開
https://*.wsm
にアクセスすることでネットワーク上の拡張機能を導入可能に
WebSailing NX 51
2019年12月24日公開
- プラグインインストーラーを実装
- Ctrl+C の押下でWebSailingプロンプトを起動
12月25日から2020年2月18日までWSTube関連の事案に基づき更新を自粛
WebSailing NX 52
2020年2月18日公開
- 拡張機能からの設定に対応
- WSMで
ReadMe.txt
およびconfig.txt
を使用可能に - ホーム画面で背景画像に対応
- ホーム画面をWIW化
- wsver実装
- フォント設定実装
- ユーザプリフェッチ
- ユーザー制御土台を実装
- タブのスリープ実装
- 設定を圧縮実装
- GLのWSSTORE対応
- プラグインライブラリ搭載
- ヘルプボタン実装
- キオスクモード実装
- ウィンドウマネージャー実装
- ペイントで試験的な機能実装
- プラグインガード実装
- WSPlugin同士で通信する機能実装
- コマンドを指定して実行実装
- WSRE実装
WebSailing NX 79
2020年2月23日公開
- ブラウザを
Chromium
ベースに移行 - バージョン番号をベースとするChromiumのものに変更
- CefSharpを実装に使用
これ以降のバージョンのWebSailingNXの更新情報についてはNX - 変更履歴を参照してください。